Facts / QPBGM の事実あれこれ

番組の流れ
ネット局
今井とも子
「ミリタリー・タンゴ」
番組オープニング用のCM曲
「日曜日のキユーピー」
全曲目紹介広告
特集回
記念カセット・記念レコード ...
キユーピーのCMについて(3)

別のページで、新聞などの広告について取り上げていますが、そのページには含まれていない、様々なバージョンがありました。
マヨテラス(仙川)の展示
キユーピーのCMについて(2)

「キユーピー」の広告について、テレビでも取り上げられていました。
各画像をクリックするとポップアップで、次ページ以降ではフルサイズでご覧になれます。
(スクリーンショットによる画
キユーピーのCMについて(1)

特徴ある「キユーピー」の広告について、あちこちで取り上げられています。
画像をクリックするとポップアップで、次ページ以降ではフルサイズでご覧になれます。
(スクリーンショットによる画像な
資料~LPレコードから

「キユーピー・バック・グラウンド・ミュージック」というレコードがあります。以下は、そのライナーノートです。 これを書いたのは植木さんという人。多くの「事実」が語られている ...
記念カセット・記念レコード

“「QP BGM」500回記念カセット”というものが作られたようです。
これは、「バックグラウンドミュージック」 の2001/10/05の投稿
>「ミリタ ...
特集回

終了直前の1990年9月2・9・16・23日には、「私の大好きなバックグラウンドミュージック、リクエスト特集」が4回に分かれて放送されました。
16日にはベスト33~19が、23日にはベスト18~1が放送され ...
全曲目紹介広告

QPBGMを熱心に聞く人にとって、曲目の紹介が番組の最後に読まれるだけというのはちょっと不便でしたが、 1975(昭和50)年4月13日(日)から、朝日新聞のテレビ・ラジオ欄の片隅に「全曲目紹介広告」が掲 ...
「ミリタリー・タンゴ」

「ミリタリー・タンゴ」はQPBGMのテーマ曲として一貫して用いられました。
2 変更のなかったテーマ曲「ミリタリー・タンゴ」はQPBGMのテーマ曲として一貫して用いられました。
3 アルフレッド・ハウ ...番組オープニング用のCM曲

番組オープニング用のCM曲は、2種類ありました。
曲名不明のもの「日曜日はキユーピー」
曲名不明のもの
誰でもおいしいものが好き
キユーピー キユーピー
キユーピー キユーピー ...
「日曜日のキユーピー」

テーマソングとしての印象の強い、番組オープニング専用のCMソングの2つのうちの1つが「日曜日のキユーピー」というタイトル。
2 作詞・作曲・歌唱作詞は山下勇三、作曲は八木正生、歌はやまがたすみこ(後述)。
今井とも子

あちこちのサイトの情報を総合すると、以下のようになります。
1937年*、東京都生まれ。立教大学文学部史学科(日本史専攻)卒業。
1964年**、TBSに入社、アナウンサーを務める。初代「お天気お姉さん」で40% ...
ネット局

レコード「キユーピー・バック・グラウンド・ミュージック」(1979年発売)のライナーノートによれば、ネット局は以下の通り。
東京放送(TBS)札幌テレビ放送(STV)
青森放送(RAB)
東北放送(TBC) ...
番組の流れ

この番組ほど、どんな内容かを説明するのが簡単なものは希でしょう。
「1時間近く、音楽を絶え間なく流し、途中にCMらしからぬCMが何度か入って、最後に曲目を紹介して終わり。」
番組を聞く私も文字通りBGMの番組 ...